私の家庭は夫婦共働きなのですが、まあ家が片付きませんね。
朝は本当に戦場になるわけでして、なんとか合間を見て掃除するんですが…どうしても物がでっぱなしなので間を縫うように掃除機かけたり拭いたりしたるする。
忙しい合間に、子供の着替えやら食事やら手伝ってあげて本当に時間がない中です。
そんな合間に少しでも綺麗に慣れば良いなと掃除をするわけです。
でも、残念ながらほとんど効果が見えません。
床が少しゴミがなくなったかな?という程度で…
今日テレビを見ていて思ったのが、やっぱり綺麗だとなぁ。と思う家って物が少ないです。少なくとも表に物が出ていない!って気づきました。
そんなことは当然でしょってことなんですが、
うちの場合は、物も多いのでいわゆる見せる収納を採用していました。この収納方式すごく楽で良いですが、気がつくとだんだんごちゃごちゃしてきます。
そのうちに、なんの収納だったのかもわからなくなってきて、ただ物が置かれている状態になる。
私と同じような悩みをお持ちの方も多いと思います。
この、見せる収納一人なら良いです。
ここにこれをこうやって置く!って決めてあとは維持すれば良いですから・・・でもこの収納方法を家族でやるとどうなるのか?って考えてみました。
ウチの奥さんは、綺麗好きってほどではないですけど、洗濯とか結構ちゃんとしてくれます。共働きですからそんなに無理は言えませんが、やっぱり女性ですから捨てるのが苦手いつまでも取っておきます。チラシに袋に箱に服やっぱり場所がなくなると溢れてどこか別の場所に彷徨いますね。
で…
そんな奥さんに僕の決めた。見せる収納ルールですが、通じません。
ここはものをこうやって置く場所なんてルール、家族からみても理解できないです。僕も奥さんが置いてる化粧品の棚もなんのことやら意味が、わからないので触れません。
自分ルールで組み上げられた見せる収納が、突如机やら床やら棚に出現するのです。もう、家族にとっては意味不明です。
なんの目的でどのような秩序があるのかわかららずに、単に、ここはもの置いても良い場所に見えてしまうでしょう。良くて触ってはいけない場所でしょう。
当然、居場所がなく彷徨っていた物たちが押し寄せてきます。
そうなってはもう時間の問題で、どんどん無秩序に積まれていくの眺めるのみです。
じゃあ、何がいけないのか?
それはルールを作るだけで、周知して効力を持たせていなかった。
家族が何も知らないのです。
ルールができた動機も目的もわからないのに、「ここはこうするルールがある」では協力が得られる訳もなかったのです。
もちろんルールに従わなければ、罰するのであれば話が早いかもしれませんが…だから法律は動機や目的が不明でも良いのかもしれませんが、家庭はそうは行きません。
まして、作った本人だって整理したくて作っただけで、ルールを守らない家族を見つけたくて作ったわけではないので疲れてしまいます。当然長続きしません。
ならどうしましょうか?
一番は話すことでしょうか?
話すことで理解が得れる。
単純ですが、しっかり話し合って理解してもらって協力してもらうのが一番でしょう。
家族なんですから、多少利己的な部分があっても目的を共有さえすれば案外協力をしてもらえそうですし、話し合うことで絆も深まって一石二鳥かもしれません。
徹底的に何もない状態にする。
ただ、僕の家もそうですが、共働きで尚且つ夫婦揃っての休みは週一回だけ、子供は小さいので手がかかって、落ち着いて話す時間もない家庭はどうするかです。
料理は基本的に僕の仕事なのですが、台所の上にまな板やら鍋やら使いそうなものを乾かす食器も置いていました。
でも週に何回かは奥さんも台所を使うわけで、何がどうなっていれば良いのかわからないので、どんどんと溜まっていくという状況でした。
そのうち直すこっちもわけがわからなくなって、なんでそんなことを始めたのかすらわからなくなる始末でした。
テプラはったり、ボックス買ったりしましたが延命策にしかなりませんでした。
そこで思い切って徹底的に綺麗にしてみようかと、テレビに出るような何もない環境を目指す。
といってもいきなり断捨離なんてできるはずもないので、ひとまずは自分のテリトリーを徹底的に綺麗にしようかと思いました。
そこで手始めにと、思い切って台所を出ているものをさっぱりとなくしてしまおうということでなくしました。
乾かすためにいてある食器から、また温め直して食べようとした鍋とか全部綺麗に片付けました。
まぁ目に見えて綺麗になりました。
捨てたものは、立てられる鍋の蓋、これ便利なんですが、結構汚れたまま立ててしまって下に汚れが垂れていました。
あと、この蓋を置くために置いていた金属のバットですね。
時間にして30分ほどで終わりましたが、効果は思った以上にありました。
誰が見ても何が違うかわかる。
当然ですが物があれば、即、片付けないといけないとわかりますので、すぐに元通りにできます。誰が見てもわかりますので維持しやすいです。
シンクやガスレンジが掃除しやす
何もないのでセスキ炭酸水をスプレーして拭くだけでいつもピカピカにできます。
余計なものを買わなくなった。
ここからは予期していない効果ですが、鍋に大量に作り置きをしていました。それで余って捨てる(捨てるのがもったいないので無理に食べる)ことがよくありました。鍋を綺麗に片付けないといけいないので無駄な量は作ることは、激減しました。
台所以外が綺麗になってきた。
これも予期していない効果、一箇所綺麗になると、自然とやる気が出てきて物置兼食卓だったダイニングテーブルが綺麗に何も無くなりました。これは嫁がやる気を出した効果大きいです。
ご飯が作りやすい&気合が入る。
片付いた台所ですので、まあ作りやすいこと。以前より少し手の込んだものも作ることが楽しくなりました。
以上が「見せる収納をやめてみました。」の効果でした。
誰が見ても綺麗はほんと一目瞭然で綺麗だし、気持ちが良いです。
小さくても良いので試してみる価値ありますよ。