ブログがだいぶ久しぶりな更新になってしまいました。
食中毒以降なかなか本調子にならずに、ずるずるしていました。
今日はだいぶマシな感じです。
子供の3歳検診がありました。視力検査を家でやるとは思いませんでしたが…苦労しました!
3歳児にCがどっちに向いているかなんて意味わからんだろう!!何考えてるのか!!!と文句が出そうになりましたが置いといて
どうしようかと、ない頭を捻りましたww
①子供に少しの間やる気になってもらう。
②右左をどう伝えるか、どう伝えてもらうか?
の2点がポイントでした。
①は長女が電車が好きなので、電車が遠くからでもすぐに見つかるようにトレーニングしようと言うことでなんとか付き合ってくれそうな様子です。
②は本当にわかりませんでした。Cにどっちが切れているかなんて言っても全く理解してもらえません。どうしたものか〜やる気はあるようなんですがこっちの言いたいことが伝わっていません。
もう半ば諦めてCの字の印刷された紙を長女に渡すと、クルクルまして遊びました。
これだ!! と閃きました。
今度は向こうでママの持っているCと同じにしてみて
と長女にいうと、ママの持っているCのむきとピタリと揃いました。
できた〜〜
無事に視力検査が終わりました。
この時の閃き!!自分で自分を褒めたいです。