ついこの間にあったトラブルを…
皆さんも注意してください。
子供がトイレトレーニングしているのですが粗相をしてしまい、まあ仕方ないとトイレットペーパーで拭いて流しました
とここで、トイレが詰まってしまった!
スッポンなんて持っていないし、買いに行こうにもホームセンターは閉まっている時間
業者呼ぶしかないと、
ネットにあった所に電話←ミスでした。
5000円ほどで済むとのこと
1時間ほどして来ましたが、随分と若いお兄さん一人でした。これ大丈夫?
スッポンで抜ければ良いのですがとイキナリ作業に掛かります!(普通は写真を撮る様です。後日見てもらったちゃんとした業者談)
おーい\(^o^)/
すっぽんがとんでもない位置にあるけど
穴外れてるけど大丈夫?と思っていたら
「駄目なんで便器外していいですか!?」と業者
え?
と思う間も無く外そうとする。
暫くしてやっぱり奥にあるのでドリルを使うので道具取ってくるとのこと…
「待て!」
流石に僕も言いました!「それ幾ら?」
業者25万ですさらりっと言います。
え?
「高いと思いますが、必要なんです!」と凄む業者
「わかったじゃあ便器もどして一回確認しようか?」と僕
と言った瞬間に急にドギマギしだす業者
「ちょっと作業内容の確認したいので電話してきて良いですか?」
「その前に便器戻して」
「えっあの」と業者目が泳ぎ出す
「工具を取ってくるので!」急に飛び出していった。
暫くすると謎のボトルを持ってきた。
この薬品で溶けるかもなので、今回は特別に無料にしますので配管に入れますんね。」と謎の液を配管に入れようとする。業者
「いや、入れないで早く戻して便器」と取り合わない僕
「その、無料ですよ」
「それ入れて治ったって言い張るんだろ?」
「わかりました。」と渋々復旧する業者
「止水栓開けて水流して」と僕
止水栓を開けてレバーを引く業者 もう諦めた様です。
「ざー」普通に流れるトイレの音
「ん流れました〜」と振り返ると、すごく情けない声を出す業者
実は業者が作業中に、おかしいと思った妻がネットで調べて教えてくれたのですが、この手の詐欺が増えているら良いのです。そして書いてある手口がまあ今回と一緒でした。(すごいぞ妻!!ただこの業者呼んだのも妻…)
ただ、泥棒にも一分の理を認めてあげると言いますし
結果的にはトイレは流れた訳ですので、便器の水漏れがないこと、不備がないことを保証するのなら便器取り外しの工賃の半額を出すと言うことで手打ちとしました。
疲れるしお金もかかるので、業者は選べるときにしっかり選ぶようにしないとですね。
後日、消費者センターに相談したら、典型的な手口で、よく気づいたと妻は言われたらしいです。この手口はクーリングオフできないとのことで払ってしまうと泣き寝入り。
あ〜危なかった〜〜
皆さんもお気をつけください。
書いてスッキリしたかな?